されど水道止水栓の位置

002

↑水道止水栓(ていうの?)の位置にしても、一転二転あるもんだね。

いままでこれに対して考えたことなんてまずなかったけど、
工務店さんはあまり目立つ位置にはつけたくないらしく
敷地の角・西から幅50cm、敷地内へ200cmの位置に付けたいときっちり距離が決まってた。
こういうほんとに細かなところにもこだわりがあるのはうれしい。

今回この工事は私の友だちの会社にお願いしているので、
お友達に話しをしたら、200cmだと工事費が高くなってしまうので
100cmではどうかというお話でした。

 

01

↑ココね。

しかししばらくして、この位置には下水やガス管がはいっているので
50cmの位置だと工事できない。100cmではどうかと友だちがいってきた。

それなら西側からなら50cmでいいんでないの?ってことで
工務店さんに確認。

02

↑これのどっちかって話ね。

工務店さんで確認の結果、西側からでOKとのこと。

 

それであとは工事待ち〜だったんだけど
よくわかんないんだけど、何かの原因で50cmの距離だと
舗装幅が広くなる??だかで金額が高くなるとのこと。
80cmでもいい?ということだった。

03

↑コレね。。

多分人生のなかで、このメーターについてこんなに気にすることは
これから先もうないであろう・・・

ちなみにこのフタだけは、家主のものという扱いになるので
もし割れたら家主の実費で交換しないといけないらしいよ。

上に車のタイヤがのったりするのが長期的にあると、割れることもあるんだそーな。
うち、80cmにしたことでちょうどタイヤがきそうだなー・・・
まあ来客用の駐車部分になるので、負担はそんなにないからいいけど。

鋳物のフタもあるらしい。

kde-5 bt5 set gaikanzu j

黒でかっこいい。
お値段するらしいのでこれにはしないけど・・・。

うちのフタわれませんよ〜に!

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

 

 

2 Responses to “されど水道止水栓の位置”

  1. メーターの位置でもいろいろあるんですね。
    場所によっては高くなるのか~っ。

    うちの排水マス(樹脂製)も車で乗ったら割れるタイプなんですが、
    車を動かす時に蓋の上を通過しちゃいました。
    でも割れませんでしたよ。軽自動車だったからかなぁ。

    図の向きだと、蓋の上を通る長さが長いので、
    90度向きを変えてタイヤが通る長さを短くした方が、
    蓋が割れにくいかもしれません。

  2. >さすけねっすさん

    ちょっとやそっとではもちろんなかなか割れないとおもいますよ〜。
    長い月日かけて、負担がかかるとそういうこともある・・・みたいな感じらしいです。
    確かに、フタの方向かえるだけでだいぶ負担はまぬがれそうですね!
    (フタなだけに!)

Leave a Comment